謹賀新年
みなさん、明けましておめでとうございます!配達スタッフです。
今年もスタッフ一同全力で頑張っていきますので、これからも読売新聞をどうぞよろしくお願いいたします!
今回は星田神社さん(リンク)へ初詣に行った記事を書こうと思ったのですが
神社や境内の写真を撮るのは罰当たりだったりしないかな??💦と心配になり写真を撮ってこなかったので、おみくじを引いてきた結果と、私が理解していなかった運勢についての疑問を記事にしていきたいと思います!
早速、私が引いてきたおみくじがこちらになります。
末吉ですね!
ここであまりおみくじをした事がない私に疑問が…
末吉って何番目…?🤔
なんとなくそこまで良くないイメージはあるものの、おみくじの吉凶の順序を正しく把握していない事に気づきました。
そんな訳で、便利なインターネット様の力をお借りして調べてみました🔥
結果は一般的にはこんな感じになってるみたいです!
大吉 > 吉 > 中吉 > 小吉 > 末吉 > 凶
なるほど…つまり下から2番目だった訳ですね。うーん微妙!?
しかし、しっかり調べてみると末吉には末広がりという意味も含まれており
「今現在の運気は確かにそこまで良くはないけれども、後に良くなっていきます」
という事のようなので、思っていたよりも悪い結果ではないみたいです。
とりあえず一安心ですね💦
普段あまり意味を知らずにおみくじの結果だけを見ていたので、しっかり調べることでまた新しい見方ができて面白いかもしれませんね!
■オマケ
今年はねずみ年なのでウチにあった縁起の良さそうなねずみさん達を飾ってみました(笑)
それでは今回はこの辺で👋